らでぃっしゅぼーやの野菜って交換できるの?交換した場合の値段は?配送後の交換は可能?色々調べてみた

この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。

らでぃっしゅぼーやの野菜がほしくなった私は、オーダーする直前に野菜に苦手なものがあり、交換できるかが気になり調べてみました。

定期配送での交換について申し込みは出来るの?値段は?配送後の交換は大丈夫なの?調べたことを記事にまとめてみました。

答えとしては、らでぃっしゅぼーやでは一品交換コースが利用できます。商品お届け前に公式サイトからご利用できます。

一品交換コースとは】
お届けしてほしくない野菜を1品ご指定いただくと、その野菜が入る場合に別の野菜に交換してお届けします。
・値段も定期宅配とほぼ同じ値段で2,500〜4,200円
・定期宅配を申し込んだ後に交換したい野菜を指定できます。
・オーダー決定前に申込ができるので安心してご利用できます。

但し、配送後の交換及び、果物についての交換、2品以上の交換は残念ながら対応できません。

一品交換コースは、例えば、ピーマンを食べるのが苦手、アレルギーで摂取が難しい、同じ種類の野菜が家にたくさん在庫を抱えているなどといった場合にご利用できます。

\正しい保存方法で美味しくいただく!! らでぃっしゅぼーやの食材お試しください /

一品交換コースで安心オーダー

一品交換コースではオーダー前に交換したい野菜を一品指定していただけます。

交換できる野菜は根菜、いも類、葉菜、果菜、きのこ類・その他、ブロッコリー類の中から50種類以上の食材が対象となります。

一品交換の詳細についてはこちらも参照して下さい→一品交換コースについて

指定した野菜は、その代わりにランダムに別の野菜が交換される仕組みとなっています。

更に在庫が余ってしまいそうな根菜類(ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん)については、じゃがいも・玉ねぎ・人参抜きコースもあり、お届けする野菜の中に根菜類抜きで配送すると行ったコースもあります。

→→→らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込んでみる

→→→らでぃっしゅぼーやの定期宅配を申し込んでみる

交換コースは少人数家族ならばお買い得

一品交換で気になるのはそのお値段ですね。

交換する野菜を特定するのですから、それなりに値段も高くなってしまうのでは?と不安に思う方も多くいらっしゃるはずです。

そこで、この価格比較をご覧ください

世帯あたりの人数を2〜4人で定期宅配コースと一品交換コースの価格を比較するとわかるのですが、ほぼ変わらずといった感じです。

したがって、一品交換コースでも安心して利用できます!!

→→→らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込んでみる

→→→らでぃっしゅぼーやの定期宅配を申し込んでみる

交換できないケースもあります

一品交換ですとどんなケースでも大丈夫なんだ!!と思う方も中にはいらっしゃると思います。  でも残念ながら以下のケースではご対応ができません。

・発送後の食材

・果物

・一品交換対象外の食材

その他、欠陥食材などが認められた場合、らでぃっしゅぼーやお客様サポートへお問い合わせください。

らでぃっしゅぼーやお客様サポート 0120−817−999 (番号お間違えのない様に)

まとめ

今回はらでぃっしゅぼーやをオーダーしたいけど、「野菜を交換できるのかな?」と思っている方に向けてのお話でした。

私自身も苦手な野菜は今でもあります。それがオーダーしようとしている定期宅配のセットに含まれているとオーダーするのを止めてしまおうと考えてしまいます。

でも交換することができることがわかり”一品交換コースから利用するを選択しました。

今でも苦手野菜や在庫を抱えそうな野菜について、心配することなく楽しくらでぃっしゅぼーやの食材を使用しています。

一品交換コースをこの機会に是非お試しください!

あなたのライフスタイルに合った使い方が出来る!らでぃっしゅぼーやの食材宅配

この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。